限度Rガイド AnsweR(アンサー)
お客さまとの打ち合わせで切削加工の場合によくある問い合わせでよくあるのが、
『加工Rが残ります』ということがあります。
図面にその部分にマークをしてお送りしますが、そのイメージがつきにくいことが
あることからそれを可視化しました。
昔は図面ですべてをあらわされていましたが、今では3Dでモデリングされたものを
いただくことが多くなってきました。
CAD上で加工Rをつけて表現しても、それが大きく感じられることがあります。
画面上ですから拡大してみると、そう感じてしますのは仕方ありません。
ですから、それをイメージしていただくために弊社の営業スタッフはこちらを携帯して
お客さまと実際に打ち合わせの際にご覧になっていただけるようにしています。
元々、営業マンの打ち合わせツールでしたが、特に設計されている方からの反響が大きく
一般販売することにしました。
製品名:限度Rガイド AnsweR
材質:①A5052(アルミ)②PC透明(ポリカーボネート)
価格:①税込5,500円 ②税込4,400円
※送料別途必要、発送はヤマト運輸のネコポスでの発送になります。
ボールチェーンは付属しておりません。
ご希望の方は弊社ホームページよりお申し込みください。
以下の5つの項目を入力してください
当社連絡先※ [〇]大阪本社
会社名※ 限度RガイドAnsweR希望
お名前※
メールアドレス※
お電話番号※
お問い合わせ内容※ 希望される材質、数量
ご住所は後ほどご確認させていただきますので未入力でも問題ありません。
弊社、twitter(@ms_osaka)で先行して紹介しておりました。
製品は2部品で構成されています。
左の部品の上に、右の部品が合わさったカタチですが、別部品にしているのには理由があります。
左のベースでは底についたフィレット面のRの大きさがカバーを外すことで見やすくなります。
フィレットのRの大きさは、R0.25、R0.3、R0.5、R1.0、R1.5、R2.0の6種類。
右のカバーは角R(隅R)を6種類、R0.25、R0.5、R1.0、R1.5、R2.0、R3.0をあらわしています。
実際に購入された人の声を紹介します。
いずれも購入されて方がリツイートしていただいた実際の感想です。
・お洒落でかわいくて機能的。指の爪先でずっとRをなぞってられる。
・角Rと隅Rをその場で見比べられるやつ、頭ではわかっていても説明するのに苦労してたのが、これなら現物見せて終わりなので楽そう。
・自分の確認用、そして営業、あとは部内の若い技術者に説明するのにも便利だな
・いやあ…これは良い〜!ニヤニヤしてしまう…
・やはり現物があると分かりやすい。
普段どんなものを設計しているかによりますが、こういう加工サンプルがあるのは便利だなと思います。
技術者相手ではなく、例えば営業に説明するときなどはCAD画面よりも現物の方がイメージしやすいですからね。
・Rのイメージなかなかつかないから助かる
・工具で削った部分の模様が美しい
実際、こちらの製品は製造部が営業マンの打ち合わせのために作ったのがはじまり。
購入された人が設計をされている人だったのは、こちらが考えていたことが
設計者の皆さまも実際に見てわかるものが便利だと感じてもらえたのがうれしい言葉でした。
✨twitterで話題になり製品化しました
見て、触って.. 角R隅Rが現物でわかる
限度RガイドAnsweR(アンサー)
コメント
コメントを投稿